講道館柔道の創始者、嘉納治五郎師範の教えである「精力善用、自他共栄」を基本理念とし、柔道を通じて、身心の鍛錬と国際性を豊かにする為、諸外国の道場と活発に交流を図り、以下の姉妹道場との柔道を通じての交換留学生制度を実施している。
| 国 (地名) | 柔道クラブ | 
|---|---|
| ニュージーランド (レビン) | レビン柔道クラブ | 
| ニュージーランド (オークランド) | ノースハーバー柔道会 | 
| ニュージーランド (オークランド) | オークランド大学柔道会 | 
| ニュージーランド (クライストチャーチ) | クライストチャーチ柔道会 | 
| ニュージーランド (ウェリントン) | ウェリントン柔道アカデミー | 
| オーストラリア (ゴールドコースト) | ツナミ柔道会 | 
| オーストラリア (アデレード) | 護身柔道館(GOSHIN JUDO KAN) | 
| オーストラリア | Sang-Rock 柔道 & 柔術クラブ | 
| ニューカレドニア | Judo Club De Mont Dore | 
| フランス | Judo Club de Six Four | 
| 韓国 済州島 | 大新盃少年柔道会 | 
| ブルガリア | Judo Club ‘Ronin’ | 
| ギリシャ | ヘラクレス柔道クラブ (写真) | 
| オーストラリア (アデレード) | Seacliff 柔道クラブ | 
| オーストラリア (アデレード) | Onkapuringa 柔道館 | 
| 南アフリカ共和国 | Little Dragon 柔道クラブ | 
| ネパール (カトマンドゥー) | Parsa 柔道道場 | 
| オーストラリア(メルボルン) | 修道館 | 
| オーストラリア (ダーウィン) | PCYC Judo Club | 
| 日本(八尾) | 八尾柔道教室 | 
| 日本 | 増田柔道場 | 
| フィンランド | Hontai Judo Club | 
| オーストラリア(クインズランド) | クインズランド大学柔道クラブ | 
| フランス (ル・アーボン LE HAVRE) | Bemanos柔道クラブ | 
| イギリス (ロンドン) | New Cross Martial Arts柔道クラブ | 
| フィンランド | DAISHIN FINLAND DOJO | 

