7月中旬、サモアで開かれた、サウスパシフイックゲームに、ベン・パーシバル君が、サモアの代表として、出場し、81級と、団体戦で、銅メダルを獲得しました。オメデトウ!!
カテゴリー
7月中旬、サモアで開かれた、サウスパシフイックゲームに、ベン・パーシバル君が、サモアの代表として、出場し、81級と、団体戦で、銅メダルを獲得しました。オメデトウ!!
7月12日、韓国から、パク・ヒドさんが、17日、フランスから、パスカル・グリフアルト、タンギー・グリフアルトさん、オランダから、スーザ・リテダイクさんが、練習に参加しました。
8月14日(水)は、お盆休みとなります。
6月の小学生月間MVPは、佐藤信門君に決まりました。オメデトウ
6月28日、近畿日本鉄道柔道部が、出稽古に来ました。
8月5日に中国の柔道練習生20人を連れて、大新柔道会の練習に参加予定の、白さん
至急連絡を取りたいことがあります。電話をください。松浦
6月21日、大新の姉妹道場のニュージーランド・オークランド大学柔道クラブのタミー・チョウさんとファビナ・モリタさんが練習に参加しました。
5月31日、オーストラリアから、エイドリアン・トレローさんが、三重県桑名市より、佐藤 哲治先生が、練習に参加しました。佐藤先生は、永年、フインランドで、柔道の指導に当たってこられました。
5月27日、フインランドから、ヨハ・モッテ・アホラさん、スビさん、オランダから
インディア・ビッサーさん、デ・ボアーさんが、練習に参加しました。ヨハさんは大新柔道会と姉妹道場になっている、大新フインランドの代表者です。
5月24日、鈴木拓馬さんが、来年1月よりJICA派遣の柔道隊員として、カンボジアに赴任する為、東京講道館での研修に参加するため、大新柔道会で最後の練習に参加しました。練習後、送別会を開いた。