カテゴリー
NEWS

海外からのビジター

5月31日、オーストラリアから、エイドリアン・トレローさんが、三重県桑名市より、佐藤 哲治先生が、練習に参加しました。佐藤先生は、永年、フインランドで、柔道の指導に当たってこられました。

カテゴリー
NEWS

海外からのビジター

5月27日、フインランドから、ヨハ・モッテ・アホラさん、スビさん、オランダから
インディア・ビッサーさん、デ・ボアーさんが、練習に参加しました。ヨハさんは大新柔道会と姉妹道場になっている、大新フインランドの代表者です。

カテゴリー
NEWS

鈴木拓馬さん、送別会

 

5月24日、鈴木拓馬さんが、来年1月よりJICA派遣の柔道隊員として、カンボジアに赴任する為、東京講道館での研修に参加するため、大新柔道会で最後の練習に参加しました。練習後、送別会を開いた。

 

カテゴリー
NEWS

第16回KIWI CUP 国際少年柔道大会の参加者受付中です。

KIWI CUP 国際少年柔道大会の概要とお申し込みはこちらから。大会概要&申込

カテゴリー
NEWS

海外からのビジター

5月17日、オーストラリア講道館柔道連盟会長の、デイビット・ゴッチ先生とそのフアミリーが練習に参加しました。ゴッチ先生の指導する、アデレードにある、護身柔道館とは21年前の、1998年10月に姉妹道場となっております。

カテゴリー
NEWS

4月の小学生月間MVP

 

4月の小学生月間MVPは、渡久地 莉愛さんに決まりました。オメデトウ

カテゴリー
NEWS

5月の新入会者

山形 和久

カテゴリー
NEWS

海外からのビジター

 

 

5月1日、デンマークから、シモン・ホルムランド、トールス・ジェルさん、ハワイから、クレッグ・モリシゲさんが、練習に参加しました。

カテゴリー
NEWS

海外からのビジター

4月19日、フランスから、メリス・シルバンさんが、練習に参加しました。

カテゴリー
NEWS

サモアから、ベン・パーシバル君が来日

サモアから、ベン・パーシバル君が来日し、4月3日最初の練習を行った。ベン君は7月15日に、サモアで開催される、パン・パシフイックゲームのサモア代表に選ばれており、日本には、1年間滞在予定。